誹謗中傷の投稿は削除します。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
趣味
情報交換
[
スポーツ
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全188件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
バンコジーロ
投稿者:
ナオ
投稿日:2010年 1月11日(月)01時37分43秒
返信・引用
2歳秋にデビュー。
気になっていたのですが、苦戦中、4戦未勝利。
しかし、デビューが早かったのは気に入らない。
リングレット、繁殖駄馬、確定路線。
引退
投稿者:
ナオ
投稿日:2009年 8月17日(月)19時09分26秒
返信・引用
成田さんへ
いつも、愚痴を聞いていただきありがとうございました。
誠に、申し訳ありませんでした。
貧乏クジを引いてしまいました、残念です。
愚痴が多くあったのは、小生にとって、
本馬は、本当は選定基準から外れていたのに、出資したからです。
人気馬は、出資選定馬から除外するということ、
除外の第一条件です。
人気馬からは、勝ち上がり馬は少なくかつ出世も少ない。
しかし、他の選定基準はOKだったので、出資しました大きな賭けでした、
人気に惑わされました、「切る判断力」と「メキキ」がありませんでした。
さらに、
ある程度高額出資のリングレットは、2年連続での不作、繁殖駄馬でした。
無念です。
人気募集馬は、問題であり出資の対象ではないことが、
データ上だけでなく、実感しました。
何故、人気馬は走らないか、ここで記すと、掲示板荒らしに合うので、
書きづらいですが、人気馬には応募はしない方が無難ということです。
成田さん
お世話になりました、助言もありがとうございました。
今後も、気分が向いたら、「ナオナオ愛馬」にもお立ち寄り下さい。
終焉........。。。
投稿者:
成田
投稿日:2009年 8月17日(月)13時22分54秒
返信・引用
とうとう来るべき時がやってきました。
「引き続き右前脚の経過を観察していましたが、腫れの症状に良化がかがえないため、先週末に患部のエコー検査を行いました。その結果、重度の屈腱炎を発症していることが判明しました。そのため、調教師と協議した結果、残念ながら本馬を引退させることにいたしました。」
重度の屈腱炎とは......初めからこうなる体質だったんでしょう。
好調と呼ばれた3歳SWでしたが、どうやら「宝の山から・・・・・・」を引き当ててしまったようです。
あろう事か、松田博厩舎に預けた3歳2頭ともが「屈腱炎」とは、逆に夢のような話です。
成田さんへ
投稿者:
ナオ
投稿日:2009年 8月14日(金)22時52分39秒
返信・引用
半兄のエトワールブランと全く同じ現象です。
脚部不安は、リングレットの血と考えてます。
一途の望みを持っていたのですが、
この時期に来て、またもや、疲れが見られるとのこと、
エトワールブランより醜いです。
そのエトワールブランは、地方転出も大敗。
残念です。
慢性的
投稿者:
成田
投稿日:2009年 8月14日(金)11時03分12秒
返信・引用
先週8/8(土)にCWコースで一杯に追い切りをおこなった後、右前脚に疲れがみられたようです。
今週Or来週の出走は見送る事に...これはもう治らない慢性的なものでしょう。
この先勝ったとしても苦しめられそうです、もうあきらめた方が良いのかも知れません。
後、2戦?
投稿者:
ナオ
投稿日:2009年 8月10日(月)10時33分15秒
返信・引用
3歳未勝利競走は9月12日から出走資格限定。
無理やり、今月中に1戦消化し、
さらに、限定戦で1戦。
復帰戦
投稿者:
ナオ
投稿日:2009年 7月31日(金)10時16分18秒
返信・引用
成田さんへ
補償の補償でしたか、同じです。
ドラクロワはお仲間の方が出資していて、
4月に入厩直前、牧場で見学してきました、大型馬(600kg)で
強く印象に残っています、そして、現地では初戦の様子次第では、
2~3戦走って引退との、話も冗談で出ていました。
そして引退となりました。
なので、調教時点でのヴァルハラとの比較を見ていると、
あきらめムードではあるのですが、
次走で、厩舎も分別するかもしれませんね。
クラブレポート「無事栗東TCへ入厩しており、本日7/29(水)はCWコースで8F129.6-109.4-91.8-75.1-60.2-43.6-14.4のタイムをマークしました。歩様はスムーズですが、もう少し乗り込んでからレースに使いたいことから、復帰戦は3回小倉開催になりそうです。」
厳しい現状
投稿者:
成田
投稿日:2009年 7月30日(木)20時42分22秒
返信・引用
調教で度々先着されていた「ドラクロワ」が、わずか3戦引退勧告を受けました。
次はこの馬かも......と、ビクビクしてしまいます。
またしても調教相手に遅れをとっていますし、厳しいかも知れません。
前に書きましたが、調べてみるとこの「ヴァルハラ」は補償の補償でした。
サンデーRとは本当に相性が悪そうだ.....だが今年もサンデーRの、それも松博厩舎を選んでしまった。。。吉と出るか凶とでるか。
栗東へ入厩
投稿者:
ナオ
投稿日:2009年 7月27日(月)23時59分5秒
返信・引用
「予定どおり、7/25(土)に栗東TCへ入厩しています。こちらで調教をさらに進めながら、復帰レースを検討していきます。」
結局3ヶ月の休養、
この時期にーーーーー。
出れるレースは限られてはいるけど、レース出走への計画性がないな。
次走、優先権を得られなければ、
後、1戦しか出走出来そうにもないなーーーーーーー。
成田さんへ
投稿者:
ナオ
投稿日:2009年 7月25日(土)17時30分15秒
返信・引用
そうですね、ラストチャンスと思って、レースを見たいと思います。
悪くても「1桁着順」でなければ?
明らかに「この馬なりに」の表現は、見捨てたよという烙印を押されていますね。
クラブレポート「予定どおり、7/25(土)に栗東TCへ入厩しています。こちらで調教をさらに進めながら、復帰レースを検討していきます。」
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/19
新着順
投稿順